組合について


contact

組合概要

名称 水戸市環境整備事業協同組合
所在地 〒310-0913 
茨城県水戸市
見川町1795番地67
TEL 029-305-0088
FAX 029-241-6999
設立 平成6年6月11日
理事長 宮﨑 雅彦
加盟
組合員数
37組合員

事業案内

  • 一般家庭(粗大ごみ)・事業系から排出される一般廃棄物の適正な処理について、情報提供及び専門知識を持つ水戸市一般廃棄物収集運搬許可業者の紹介。
  • 水戸市からの業務委託として、ビン・缶・ペットボトル・もえるごみ・もえないごみ・粗大ごみ(個別収集)の収集運搬業務。
  • 水戸市ごみ減量推進市民大会 ごみの排出制御と再生利用を推進する啓発活動の一環として毎年参加。又、当組合理事長は水戸市ごみ減量推進委員を委嘱されております。
  • 家電品4品目・その他リサイクル事業の推進。
  • 水戸市の災害時において、復興の支援及び協力。

以上組合は関係行政・諸団体と連携し、水戸市内の廃棄物を適正に処理する為、組合員とともに事業活動を展開しております。

アクセス

〒310-0913 
茨城県水戸市見川町1795番地67

教育情報事業

  • 法律改正・行政の施策・その他廃棄物に関する情報を組合員に提供する為、研修会等を開催しております。
  • 旧厚生省生活衛生局水道環境部後援による一般廃棄物処理業運営に必要な知識・技術習得のセミナー開催
  • 水戸市の協力のよる一般廃棄物に関する講習会開催
  • 中央会の協力による協同組合法についての講習会開催

組合沿革

平成6年6月11日 水戸市一般廃棄物処理業許可組合設立
平成7年3月 水戸市一般廃棄物処理業許可協同組合として法人設立
平成8年7月 水戸市一般廃棄物協同組合に名称変更
平成9年3月 水戸市一般廃棄物協同組合青年部発足
平成13年4月 水戸市環境整備事業協同組合に名称変更
ペットボトルリサイクル事業開始
平成13年5月 水戸市の土曜・祝祭日閉庁に伴い、廃棄物の保管積替え施設運営開始
平成14年12月2日 見川町に事務局移転
平成25年3月29日 水戸市と災害時における廃棄物の処理等に関する協定を締結
令和4年4月20日 水戸市見川町1795番地67に事務局移転

ご質問・ご相談


ごみ処理にお困りの方は
お気軽に当組合へお問い合わせください

029-305-0088

受付時間 月ー金 8:00~17:00